底本は、武内義雄校訂の岩波文庫(旧版)
「易経」高田真治・後藤基巳訳、岩波文庫、ISBN4-00-332011-5、第25刷(上巻)、第23刷(下巻)
「書経」十三経注疏、台湾藝文印書館、ISBN957-520-029-2
「詩経」藤堂明保監修、加納喜光訳、学習研究社。ISBN4-05-103542-5、第3刷(上巻)、第2刷(下巻)
「詩経」十三経注疏、台湾藝文印書館、ISBN957-520-029-2
参考にした「詩経」は全訳ではないので、抜けているところは、十三経注疏に依った。
「大漢和辞典」諸橋徹次、大修館書店、ISBN4-469+03090-2、修訂版第八刷
参照した本では
となっている。解説によれば、通行本では
となるので、
、
の双方を追加提案する。
参照した本では
となっている。解説によれば、通行本では
となるので、
、
の双方を追加提案する。